大阪で伝統構法の家づくり!・・・石場建て/木組み/土壁 ~今さらマイホーム新築

五十代も後半、自宅を再建新築。 今さら住宅ローン!建売りのローコスト住宅か…。 で、行き着いたのはやっぱり自然素材、地元の工務店。 手刻みの材木、金物をほとんど使わない躯体、美しい木組み。 間取りの打ち合わせがほぼ終わった頃、棟梁がつぶやいた。 「ホンマは石場建てがエエんやけどなぁ・・・。」 「えっ?石場建てってなんですのん?!」・・・ 家造り、伝統構法について、発信していきます。

マイホーム

秋本番 … 急激な冷え込み! ~ 寒冷順化@木と土の家

秋分の日から1か月。すっかり夜明けが遅くなりました。 東側が高い造成地にある我が家。この時季になると東向きの玄関にはなかなか陽が射しません。 それでも格子戸なので、けっこう明るいんですけど・・・。今朝は8時になって、ようやく屋根に陽が射し始…

我が家のトイレあれこれ … 小便器選び ~ 男たるもの自然な本来の姿勢で!

我が家のトイレ。 扉を開けると、家庭のトイレではちょっとない光景。 横に広く、右側にあるのは・・・。 10/9稿「​男にとってのトイレあれこれ…男子トイレ・小便器~洋便器に座ってさせる?!​」 に続き、トイレあれこれシリーズ第4弾。 ・・・右側にあるの…

男にとってのトイレあれこれ … 男子トイレ・小便器 ~ 洋便器に座ってさせる?!

私がトイレに入ったら、これを眺めながら・・・。棟梁が日伸建設の木材庫の奥から引っ張り出してきた・・・これ、杉なんですって! 流れるような木目に浮かぶ竹製の阿波踊りの舟・・・徳島のお土産。毎日なん度とある、お気に入りのひと時。 今回は、 7/5稿「​トイ…

光と影 … 秋分の日 ~ 朝日と夕日を導き入れる家

9/21稿「​光と影・空と雲…秋分の日の頃~外に向かって開かれた日本の家​」で この時季の昼間の光と影について綴りました。 今日秋分の日は、この時季の朝夕について・・・。 真夏の間はお向かいの家と家の間から太陽が昇ってきていたんですが、だんだん太陽が…

光と影・空と雲 … 秋分の日の頃 ~ 外に向かって開かれた日本の家

お彼岸を明後日に控え、すっかり秋らしくなりました。 昨日9/20敬老の日は、朝から雲一つない抜けるような快晴。秋は空が高いとは、よく言ったものです。 夏の間は窓からの熱射を防いでくれていた深い軒ですが、 この時季は爽やかな陽が少し射し込むようにな…

「​未来に紡ぐ石場の家」… 文字どおり未来へ ~ 木の家ネットYouTube対談№16

お盆には早くも秋雨前線が停滞して、立秋以降はホンマに秋突入って感じだったのに、 今週に入ってからは雨が上がって最高気温34~35℃と残暑が戻ってきました。 ま、これが普通なんですけどね! 朝夕は蝉、夜は秋の虫が鳴いています。 さて昨日、​職人がつく…

奥が深いトイレあれこれ … 内装・照明・小物など編 ~ 土壁・板壁WCは臭わない?!

「お手洗いですか? どうぞ、こちらです。」 お通しするのは、1階はこちらのお手洗い。浴室・脱衣場から独立した洗面台。 その奥、暖簾の向こうが我が家のトイレ。建具屋職人特製の無垢材の扉が誘ないます。 本当は引戸にしたかったんですが、 奥まった突当…

数字に表れない「心地よさ」… 無垢材木組み土壁の家のエアコン ~ 科学と感覚の狭間で

木と竹と土と紙でできた我が家、今日のお題は2つ。 「室温が30℃でも、エアコンなしでなんとかなる。」 「冷房をかけようがかけまいが、湿度はほとんど変わらない。」 8/9稿「​西陽を生かす、灯りを生かす・・・​」の最後に 「一昨日8/7は立秋。まだ夏のピー…

西陽を生かす、灯りを生かす ・・・ キッチンに障子を追加しました ~ 障子の効果!

昨日8/8、コロナ禍で強行された東京オリンピックが閉幕。 お祭り騒ぎの後には感染者激増の後遺症、平穏な日々は戻ってきません。 せっかくの夏休みなのに旅行もはばかられる事態ですが、 木と竹と土と紙の我が家は民宿に来ているような心持ち。 前の家を思い…

夏の夜を彩る、満月を愛でる ・・・ 家の灯りと月の明り ~ 夜の街並みの景観

猛暑の7月24日(土)、この日は​一粒万倍日​。 想い返せば1年半前の2020年2月21日、この日も一粒万倍日。 ​日伸建設​の棟梁の勧めで、この日に合わせて上棟式をしたのでした。 ​(2020/2/29稿「上棟式」参照)​ 夕方から妻と久しぶりにお出かけ、ザ・シン…

真夏の木と土の家 … 表面温度を実測 ~ 断熱性能と輻射熱は?!

新型コロナで緊急事態宣言が初めて出され、学校が休校になった昨年春。 職場で非接触体温計による体温測定が始まったのを機に、 私も家用に買ってみました。 そして今、変異株が猛威を振るい、あのころより数段ひどい状況のなか、 一年延期で東京オリンピッ…

続く猛暑日!… クーラー始動 ~ 伝統構法の家でどうやって酷暑をしのぐか?!

7/17の梅雨明けすぐは7/18稿「​梅雨明け・・・​」でも述べたように 最高気温がまだ33℃ほどの真夏日だったので、 伝統構法の我が家はエアコンなしでなんとか過ごすことができました。 けれどそれもつかの間、 翌7/19・20と最高気温が36℃の猛暑日! 7月に入っ…

梅雨明け ・・・ 伝統構法の家は酷暑を乗り切れるのか?! ~ いよいよ本格的な夏到来

近畿地方では、5月からと異例の長さだった梅雨が昨日で明け、 昨日も今日も最高気温は33℃! 我がまち枚方は、最高気温日本一の日が年に何度かあるくらい暑い土地柄。 家の正面、東側には容赦なく朝陽が照りつけます。 4月から3か月間エアコンなしで快適に…

伝統構法 … 木と土の家に住まうとはどういうことか ~ 木の家ネットYouTubeリレートーク

今日も雨が降ったり止んだりでしたが、朝は結構涼しかったので、 試しに家中の窓を空かしてエアコンなしのまま夕方に帰宅したら、 室内はだいたい28℃/70%ぐらい(不快指数78ぐらい…やや暑い)。 枚方は最高だいたい31℃/90%だったので、この数値は御の字…

伝統構法の家の温熱環境 … 前半期 ~ 無垢材の家の心地よさと省エネ性能

​​​​​​​​​​​​​​​​無垢の木と竹と土と紙のこの家。 暮らし始めて半年が経ちました。 1年で最も寒い時季から最も蒸す時季まで、 これまでブログでこの家の温熱環境にちょくちょく触れてきました。 この稿では、それらを記録の意味で抜粋し、まとめてみました…

トイレあれこれ … 腰掛便器選び編 ~ 最新高機能?シンプルベーシック?

今日は妻と久しぶりの外食ランチ。 全国チェーンの洋食店。千円でお釣りがくる。それでもそこそこ美味くて腹いっぱい。 ああ、これって、大手ハウスメーカーのプレカット張りボテ住宅やね!って、二人で苦笑い。 それでもオープンキッチンなんで、大壁づくり…

黒い家ってどうよ … 隣近所から見て ~ 街並みの観点からも!

今朝(7/3)は明るい陽射し。ウッドデッキは昨日から昨夜の雨で濡れています。梅雨後半、今日は静岡県の方では豪雨で大変な災害が起こってしまいました。 枚方は昨日からの雨は今朝には止み、陽もときどき照って、かえって蒸し暑い! 昨日は最高気温28℃、湿度9…

夏至の西陽! ・・・ 盛夏に向けての日射遮蔽 ~ できるだけエアコンに頼らずに

今日6/21(月)は、夏至。一年で最も日中が長い日。 大阪・枚方(ひらかた)の日の出は4:44だったらしいけど、 目覚めた7時には太陽はもうかなり北寄りの東高く輝いていました。 昼間、南中高度は79°近く。 ほとんど真上ぐらい高いですが、軒の浅い家…

ウッドショックを機に ・・・ みんなで考える本来の家づくり ~ 業界だけの問題ではない!

石場建て伝統構法、木組み土壁の家。 その写真には、国産のスギ・ヒノキ・マツ・ヒバ・クリ、その継手、そして土壁などが写っています。・・・って、よく見えない? 先日スマホの機種変更をして以来、写真うつりが良くなくて、 ブログに載せるにも補正をかけ…

我が家のもうひとり ・・・ 老犬ヨーキー ~ 木と土の家の恩恵を最大限受ける犬の目線

今日のこの稿は、いつもの石場建て伝統構法の家のことというより、 そこで一緒に暮らすウチの飼い犬の話題。 ところで・・・。早過ぎる梅雨入りだったというのに、先週は梅雨らしくない天気が続き、 最高気温は連日30℃超えでした。 でも、日中は対面する窓を…

トイレの電気スイッチは外側?内側? … 遅れ停止スイッチに! ~ 実際に暮らしてみて

昨日(6/4)は久しぶりの大雨。 日中は窓をほんの少し空かした状態で閉め切り、 もちろんエアコンは点けず・・・4月に入ってから一度も点けずに過ごせています。 そして帰宅した夕方6時頃。雨はそろそろ止もうとしている様子。 ヒンヤリした外から屋内に入る…

木と土の玄関 ・・・ 光と風と薫 ~ 内と外を繋ぎ遮る仕掛け

​5/17稿「石場建ての床下・・・いろいろな工夫と意匠」​の初っ端、 > 昨日5/16には、もう梅雨入り・・・ > 近畿地方では平年より3週間ほど早く、1951年以来統計史上最も早い・・・ で、過去の梅雨入りは?と自分のこのブログを辿ってみると、 ありました! ​…

シンボルツリー(?!) ・・・ 入居半年後にして植付け ~ 植木職人の技から始まる庭づくり

今日は記録史上最早の梅雨入りの中休み、ほぼ一週間ぶりの晴れ間。 植木屋さんがウッドデッキにヤマブキを植えてくれました。 昨年末にこの石場建て伝統構法の家に入居したときにはまだ無かったウッドデッキが 正月明けすぐの1/4~5に完成したものの、雨…

石場建ての床下は動物か妖怪の住処?!・・・ ネットを張りました ~ いろいろな工夫と意匠

昨日5/16には、もう梅雨入りしたんだってぇ?! 近畿地方では平年より3週間ほど早く、1951年以来統計史上最も早いんだとか。 今日も一日中結構よく降っていました。 屋外の気温は19℃台~25℃台、湿度は80%ほど。 無垢材土壁の我が家の室内は、このとこ…

続・西陽を楽しむ窓配置 ・・・ 窓からの眺望と陽の光による空間デザイン~ 窓の役割を見直そう

昨日5/3稿「夕陽に寛ぐ…昼下がりから黄昏への移ろい~西陽を積極的に楽しむ窓配置​」、 5/2(一昨日)は日の入りを見られなかったけど・・・の続き。 昨日5/3の夕方、初めて・・・入居して4か月にして初めて! そのためにここに窓を配置した2階西側の出窓から、…

夕陽に寛ぐ ・・・ 昼下がりから黄昏への移ろい ~ 西陽を積極的に楽しむ窓配置

ゴールデンウィークの中日、今日は憲法記念日。 入職の日、日本国憲法の遵守を宣誓したのが思い出されます。 憲法第25条1項「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」 その2項「国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会…

ウッドデッキルーフ … 降っても晴れても ~ 内と外の中間領域

今日5/1は、今は亡き父の誕生日。朝からお寺にお参りに行ってきました。 思い返せば4年前、私たちは、単身生活だった父が入院他界してしまった空家に仮住まいを始め、 ようやく昨年末に竣工した石場建て伝統構法の新築の家に晴れて入居できました。この家づ…

晴れの日の朝陽と夕陽 ・・・ 光を採り入れ光を遮る ~ 陰翳礼讃

今日4/4は朝から久しぶりの雨・・・というか、また日曜の雨。 雨はこの無垢木組み土壁の家には恵みでもあることは、 3/22稿「​雨が降っても見どころの尽きない伝統構法の家・・・​」で述べたところ。 とはいえ、やっぱり雨は鬱陶しいので、 この時季のよく晴れ…

それでも"大手"の家を"買う"?! ・・・ 地場工務店の完成見学会 ~ 大工とつくる無垢の木組みの家

早いもので、もう今日は3月も最終日。 一昨日(3/29)昨日(3/30)今日(3/31)と連日よく晴れて春真っ盛り。 汗ばむほどのとっても暖かい日でした。 一昨日の枚方は最高気温21℃、昨日今日は23℃! 大量に黄砂が飛来したそうで、少し霞んではいましたが。 近所…

伝統構法の家の住み心地:真冬の温熱環境 ~ 無垢材と土壁の心地よさ

1か月半以上ぶりの更新になってしまいました。 前回​1/30の投稿​は > 休日は引越しの続き、片づけが当分続きます。 ・・・と締めましたが、実際休日どころか毎日帰宅後に片付けに追われ、 とてもブログに手が回りません。 というのと、この家の寛ぎ感は半端…