大阪で伝統構法の家づくり!・・・石場建て/木組み/土壁 ~今さらマイホーム新築

五十代も後半、自宅を再建新築。 今さら住宅ローン!建売りのローコスト住宅か…。 で、行き着いたのはやっぱり自然素材、地元の工務店。 手刻みの材木、金物をほとんど使わない躯体、美しい木組み。 間取りの打ち合わせがほぼ終わった頃、棟梁がつぶやいた。 「ホンマは石場建てがエエんやけどなぁ・・・。」 「えっ?石場建てってなんですのん?!」・・・ 家造り、伝統構法について、発信していきます。

2023-01-01から1年間の記事一覧

入院中の病室の窓から … 家づくりの気づき ~ 窓からの光をどう楽しむか

帰ってきました!! 12月26日。12/7から入院、手術を受けて、一昨日ようやく退院して20日ぶりに自宅に戻ってきたのです。 いつもの玄関、本三和土(たたき)、鞍馬石の沓脱石(くつぬぎいし)、京名栗の式台、青森ヒバの建具。 無垢材と土が醸し出す空気感。やっ…

立冬・木枯らし1号の頃 … 夏から一気に冬へ ~ 冬の陽射し

11/7稿​「秋分の頃(今さら)…陽射しが映える木の家~街中でも日光を積極的に楽しむ」​と、 立冬(今年は11/8)に秋分の話題を掲載しましたが、 またまた…筆不精…ちょっと前、木枯らし1号が近畿で吹いた11/11頃の話題。 かかってしまいました! 大流行のインフ…

秋分の頃(今さら) … 陽射しが映える木の家 ~ 街中でも日光を積極的に楽しむ

今さら! 秋分の日9/23に投稿しようと思いつつ、延び延びになってしまっていた記事を・・・。 思い返せばこの秋は9月に入っても35℃を超える真夏日が続いたと思えば、 10月にはいきなり晩秋を思わせる冷え込みがあったりで、 なかなか秋らしく窓を開放して過…

雨の駐車スペース … 屋根は掛けるべき? ~ アルミカーポートでは無粋だし!

昨日8/15は、終戦の日。台風7号が近畿地方を直撃。 正午の枚方市の防災無線による平和の鐘の放送は中止になりましたが、 1分間の黙祷を呼び掛ける知らせがLINEで届きました。 2018年の台風21号直撃のときは枚方でも被害が出たので心配されましたが、 お昼ご…

ユニットバスの壁面に無垢板を張ってみた … DIY ~ 木の家のユニットバス

2023年の今もウクライナでは戦禍が続くなか、1945年の今日8/14は、 大阪・京橋駅が爆撃された忘るべからざる日。明日は終戦という日でした。 すぐ近くの今のOBP(大阪ビジネスパーク)は、大阪陸軍造兵廠(砲兵工廠)…東洋一の軍需工場でした。 B29爆撃機145機の6…

立秋の頃 … 猛暑まっ盛り! ~ 真夏の陽射しに軒の大切さを思う

今年は8/8が立秋だったそうです。 といっても、日にちとしては8/8、期間であれば~8/22なんだとか。 いずれにせよ、一年で暑さのピークがこの時季。 太陽の高度そのものは夏至(今年は6/21)がいちばん高いので、 だんだん高度は下がってきていることに…

猛暑酷暑 ~ 最高気温日本一の枚方 … 伝統構法の家の真夏の作法

7/20には近畿は梅雨明け・・・いよいよ夏本番到来! 例年になく早く5/29梅雨入りだったわりには、 豪雨に苦しめられた地方をよそに、大阪は思ったほど降りませんでした。 雨明け以降は晴天が続き、大阪・枚方は連日真夏日(35℃)前後。 ​7/04稿​で述べたように…

エアコンなしで4・5・6月を乗り切る … 無垢材と土壁の快適さ ~ 石場建て伝統構法の我が家の場合

先だっての6/23は「慰霊の日」・・・沖縄戦終結の日。 ちょうどそのころ沖縄地方は梅雨明け(今年は6/25)だから、 日本で唯一の地上戦は、文字どおり泥沼の、梅雨の最中の激戦。 この日は沖縄県では追悼の公休日だが、県民4人に1人というその犠牲と、 今も…

立夏から夏至へ … 爽やかな陽射しと雨降りを楽しむ ~ 窓を開け放して!

立夏を過ぎ初夏を迎えた5月。 1年で最も清々しい時季・・・なのに! 5/29(月)、近畿では早くも梅雨入り。 とはいえ、6/3(土)~5(月)と、 梅雨前線はどこへやら、梅雨の中休み。 雨のあとの澄んだ空気に、高い陽射しが美しい。 というわけで…

若い感性で家を建てない … 家の個性と公共性 ~ 再販できる家の本質的価値

石場建て伝統構法、木と石と竹と土と紙で建ててもらった我が家。 ひょんなことから定年を目前にした歳で我が家を新築することになり、 そこで考えたのは百年先、次の時代に引き継ぐ家づくりでした。 ​☝​荒壁塗りを手伝ってくれた息子​ さて先日、こんな記事…

畳暮らしと朝陽と夕陽 … 便利さと美しさと ~ 畳と障子の再評価

今日はエイプリルフール。気の利いたウソでも書けたらいいんですが、 ホントに思ったこと・・・。今朝、懇意にしているお寺にお参りに行ってきました。 ふと、東から障子越しの清々しい陽射しに気付きました。 畳を照らす朝陽が、なんとも美しい。 本願寺は…

春本番 … 1階にようやく陽射しが ~ 太陽の動きを楽しむ木組み土壁の家

久しぶりの投稿、 ひと月ちょっと前の雪の話題​(2023/1/31稿)​の次は、もう春の陽気の話題・・・ 大阪・枚方では、2月下旬から最高気温が15℃を超えることが多くなり、 朝夕はまだ冷えるものの春本番を実感できる日が増えてきました。 それまでは1階の床置…

壁断熱なし土壁の家 … エアコンひとつ!氷点下・雪の日も ~ ヒートショック無縁!

一年で最も寒いのは1月下旬・・・教科書どおりの先週の寒さ、この冬一番の大寒波! 大阪・枚方でも最高気温は5℃前後、最低気温は氷点下って日が続いた週でした。 1月24日(火)は日暮れから雪がチラチラ。 グングン気温が下がり続けて18時には-1℃、降った雪が積も…

賀正 … 年頭にあたり ~ #伝統構法 #木組み #無垢材 #土壁 #自然素材 #木と土壁の家 ・・・

この石場建て伝統構法、木と竹と土と紙の新居に、 一昨年の正月明けから暮らし始めてほぼ2年。 2度目のお正月を迎えました。今年も玄関先には「​​ことほき​​」の創作しめ飾り。 これはいつも玄関内の上がり框の上にスッピンで掛けてあるものですが、 正月…