大阪で伝統構法の家づくり!・・・石場建て/木組み/土壁 ~今さらマイホーム新築

五十代も後半、自宅を再建新築。 今さら住宅ローン!建売りのローコスト住宅か…。 で、行き着いたのはやっぱり自然素材、地元の工務店。 手刻みの材木、金物をほとんど使わない躯体、美しい木組み。 間取りの打ち合わせがほぼ終わった頃、棟梁がつぶやいた。 「ホンマは石場建てがエエんやけどなぁ・・・。」 「えっ?石場建てってなんですのん?!」・・・ 家造り、伝統構法について、発信していきます。

無垢材

栗無垢材一枚板テーブルDIY … 我が家の手作り食卓 ~ 原木の仕入れから

刳物・漆芸職人の息子によるDIYシリーズ第3弾です。とはいえ、 ​3/28稿「杉皮塀DIY・・・」​が3月7日と22日のこと、 ​3/30稿「木製ベッドDIY・・・」​が2月6日と9日のことと遡ってきて、 今日4/2の投稿は昨年12月26日のことですから、実のところは第1弾。 一…

木製ベッドDIY … 病気療養の必要に迫られて ~ 老後に向けても

今日は3/30、久しぶりに朝から晴れの土曜日。 朝の最低気温は12℃、一昨日ぐらいまでは最高気温がそんなもん。 今朝まで全館暖房用の1階のエアコンだけは20~22℃設定で24時間点けっぱなしでしたが、 今日は最高気温20℃超えの予報。朝起きてエアコンを切って、…

杉皮塀DIY … 杉皮で化粧した防音壁 ~ 経年変化が楽しみ!

実に約3か月ぶりの更新となってしまいました! 昨年末の退院後に年始は自宅療養していたことを​1/2稿​で書きましたが、 1/19には手術の合併症で再入院。2/6には退院していたんですが、 なかなか調子が出ず書く気になれなかったんです。 そうこうしている間…

立冬・木枯らし1号の頃 … 夏から一気に冬へ ~ 冬の陽射し

11/7稿​「秋分の頃(今さら)…陽射しが映える木の家~街中でも日光を積極的に楽しむ」​と、 立冬(今年は11/8)に秋分の話題を掲載しましたが、 またまた…筆不精…ちょっと前、木枯らし1号が近畿で吹いた11/11頃の話題。 かかってしまいました! 大流行のインフ…

ユニットバスの壁面に無垢板を張ってみた … DIY ~ 木の家のユニットバス

2023年の今もウクライナでは戦禍が続くなか、1945年の今日8/14は、 大阪・京橋駅が爆撃された忘るべからざる日。明日は終戦という日でした。 すぐ近くの今のOBP(大阪ビジネスパーク)は、大阪陸軍造兵廠(砲兵工廠)…東洋一の軍需工場でした。 B29爆撃機145機の6…

壁断熱なし土壁の家 … エアコンひとつ!氷点下・雪の日も ~ ヒートショック無縁!

一年で最も寒いのは1月下旬・・・教科書どおりの先週の寒さ、この冬一番の大寒波! 大阪・枚方でも最高気温は5℃前後、最低気温は氷点下って日が続いた週でした。 1月24日(火)は日暮れから雪がチラチラ。 グングン気温が下がり続けて18時には-1℃、降った雪が積も…

「冬将軍! … 現代の伝統構法の家の場合(再) ~ 冬至にあたって」

今日は冬至。一年で最も日中が短い日。大都市近郊の住宅密集地の我が家には、ほんの少しの貴重な日光です。なのに今日はあいにくの天気で、そもそもほとんど陽が射しませんでした。 ちょうど一年前はどんな記録をしていたかなぁ?と 去年の12/18の記事を振…

和室?和の家? … 日本建築学会 和室WG ZOOMディスカッション参加 ~「畳の上で着物を畳む」から

今朝は穏やかな秋晴れ。 朝夕はめっきり寒さを感じるほどになり、ここんとこ日中もエアコン要らず。 今朝も窓全開、玄関も開放して、外に開かれた日本の家を満喫しています。 さて、一昨日9/29、日本建築学会:日本建築和室の世界遺産的価値ワーキンググルー…

真夏の無垢材と土壁の家 … ある日の室温と湿度の記録 ~ エアコン1台で効くのか?!

今日8/4は新潟は豪雨で洪水だとのこと。お見舞い申し上げます。 その雨も、大阪では久しぶりの夕立。最高気温も久しぶりに35℃に届かず。 昨日一昨日は37℃に迫るカンカン照りだったので、ようやくの一息。 けれど我が枚方は、それぐらいの暑さは毎年のことで…

雨のなか窓全開で暮らす … 深い軒や窓の工夫 ~ シン・ツユアケにあたって

> なんと近畿地方では6/28に梅雨が明けちゃったったとか!​ ​​> 平年値は7/19頃​。​観測史上最も早く​、この夏の水不足や農作物への影響が心配。​ ​> 以来、夏休みのような晴天が続き、気温がぐんぐん上昇。​ ​> それで日中は老犬のために、1階のみエアコン…

猛暑日にエアコンなしで過ごす … 案外いける? ~ もう梅雨が明けてしまったって!

このところの暑さは、いくら暑い大阪でも異常! 今日(7/2)も枚方の外気温の最高は36.0℃(我が家も​tenki.jp​も)。 なんと近畿地方では6/28に梅雨が明けちゃったったとか! ​平年値は7/19頃​。​観測史上最も早く​、この夏の水不足や農作物への影響が…

築古フルリノベーション住宅 ~ 無垢材・自然素材で地域密着の工務店が手掛けると・・・

今日(6/2)の枚方はとってもよく晴れて、最高気温30.7℃! 石場建て伝統構法の我が家は、窓を日中ずっと開け放して、 機械換気なし、扇風機なし、エアコンなし。 それで、部屋によって差はありますが、 概ね1階は25.5℃、2階は27.5℃、湿度は40%前後。 不快指数…

敢えて西側に向けた窓 … 夕方の採光 ~ ゼロエネルギーの浴室換気も!

4/10稿​「洗面所は造作洗面台・・・」​の冒頭、 ​ > 冬場は仕事を終えて夕方に帰宅したころには日が暮れていたのに、 > 春分の日を過ぎて、西陽が天井の木組みを美しく照らし出すのを > 再び見られる季節になりました。 ​と書きましたが、今日はその続き。 …

伝統木造は適判不要へ規制緩和? … 石場建て木の家 ~ 消灯後の楽しみ?木組みの楽しみ!

いったんは4月並みの春の陽気だったのに、今週は冬に逆戻り。 けれど桜は咲き始め、大阪の満開予想は3/31とのこと。 今日は20℃に迫る温かい雨、午後からは春の嵐の予報。これを境に来週はめっきり春めくということで、日中は一週間ぶりにエアコンOFF。 木組…

その木なんの木 気になる木 … 自然素材の家を選ぶということは ~ 平和と持続可能性から?

先週土曜日3/12から最高気温が25℃を超え、 以来久しぶりにエアコンを止めたまましばらく過ごしていました。​​(階段↑とスノコ吹抜け↓で空気が循環し、家じゅうの室温がほぼ均等です。)​そしてこの季節は、杉花粉の大放出! しかも黄砂の大量飛来!​​以前住…

これが青森ヒバのヤニ! … 天然樹脂を溶かすには? ~ 天然乾燥無垢材の家ならではのハプニング!

昨日3/12今日と、日中は外気温20℃越えの4月下旬並みの春の陽気。 24時間つけっぱなしだったエアコンを久しぶりに完全に止めて、 夜中になっても室温20℃台。 1階南面の掃出し窓を、1間幅まるまる引込全開に。網戸なしでこんなふうにできるのは、この時季だ…

極楽!肩湯 … 我が家のスパージュ ~ 木組み土壁の家のユニットバス

あす日曜日2/20も冷たい雨になりそうな予報。先週の日曜日2/13も雨・・・せっかくの休みなのに! 明日は家で雨を愛でようと思っていますが(※)、先週日曜日は雨のなか妻とちょっと遠出。 江戸時代からの古い街並みが美しい奈良・御所(ゴセ)へ。 (※追記2/20:雨…

寒さと乾燥は底? ・・・ 6地域の伝統構法の家の実態 ~ エアコン1台では厳しい?

このごろかなり寒い日が続いています。 昨日(2/6)は最高気温7℃台、最低気温は1℃に届かず。 去年の2月6日は最高気温15℃に届くほどだったみたいなんで、​省エネ地域区分6地域​の大阪ではこの程度が寒さの底というところでしょう。 立春を過ぎた今、これ…

年の始めのためしとて … ちょうな始め ~ 2年目始めの伝統構法の我が家

♪年の始めの例とて 終なき世のめでたさを 松竹たてて門ごとに 祝う今日こそ楽しけれ ​『一月一日』​文部唱歌(1893=明治26年) この歌、「いちげついちじつ」と読むんですってね! 初めて知りました。 格調高い歌詞の言葉を聞くと、あたかも伝統構法の木組み…

寒波襲来! … この冷え込みをどう乗り切るか? ~ 現代の伝統構法の家の場合

一年前を振り返ってみれば、ちょうど外構工事が終わって、屋内の最終洗いの頃。 この寒い時季、職人さんたち、本当によく頑張ってくださいました。​(参照:2020/12/19稿「外構工事ひと段落~最初から最後まで大活躍の左官職人」)​ そして今朝12/18、昨夜か…

こんなところにも木組みの技 … 棟梁手作り特注本棚 ~ 地場の工務店との後々までのお付き合い

昨日(10/23日)大阪管区気象台は、近畿地方で「木枯らし1号」が吹いたと発表しました。 記録が残る1955年以降で最も早い(昨年と同じ)​木枯らし1号​となりました。 10/20稿「​秋本番…急激な冷え込み!~寒冷順化@木と土の家​」で、 家の中は一日じゅう外の最高…

秋本番 … 急激な冷え込み! ~ 寒冷順化@木と土の家

秋分の日から1か月。すっかり夜明けが遅くなりました。 東側が高い造成地にある我が家。この時季になると東向きの玄関にはなかなか陽が射しません。 それでも格子戸なので、けっこう明るいんですけど・・・。今朝は8時になって、ようやく屋根に陽が射し始…

奥が深いトイレあれこれ … 内装・照明・小物など編 ~ 土壁・板壁WCは臭わない?!

「お手洗いですか? どうぞ、こちらです。」 お通しするのは、1階はこちらのお手洗い。浴室・脱衣場から独立した洗面台。 その奥、暖簾の向こうが我が家のトイレ。建具屋職人特製の無垢材の扉が誘ないます。 本当は引戸にしたかったんですが、 奥まった突当…

数字に表れない「心地よさ」… 無垢材木組み土壁の家のエアコン ~ 科学と感覚の狭間で

木と竹と土と紙でできた我が家、今日のお題は2つ。 「室温が30℃でも、エアコンなしでなんとかなる。」 「冷房をかけようがかけまいが、湿度はほとんど変わらない。」 8/9稿「​西陽を生かす、灯りを生かす・・・​」の最後に 「一昨日8/7は立秋。まだ夏のピー…

西陽を生かす、灯りを生かす ・・・ キッチンに障子を追加しました ~ 障子の効果!

昨日8/8、コロナ禍で強行された東京オリンピックが閉幕。 お祭り騒ぎの後には感染者激増の後遺症、平穏な日々は戻ってきません。 せっかくの夏休みなのに旅行もはばかられる事態ですが、 木と竹と土と紙の我が家は民宿に来ているような心持ち。 前の家を思い…

続く猛暑日!… クーラー始動 ~ 伝統構法の家でどうやって酷暑をしのぐか?!

7/17の梅雨明けすぐは7/18稿「​梅雨明け・・・​」でも述べたように 最高気温がまだ33℃ほどの真夏日だったので、 伝統構法の我が家はエアコンなしでなんとか過ごすことができました。 けれどそれもつかの間、 翌7/19・20と最高気温が36℃の猛暑日! 7月に入っ…

伝統構法 … 木と土の家に住まうとはどういうことか ~ 木の家ネットYouTubeリレートーク

今日も雨が降ったり止んだりでしたが、朝は結構涼しかったので、 試しに家中の窓を空かしてエアコンなしのまま夕方に帰宅したら、 室内はだいたい28℃/70%ぐらい(不快指数78ぐらい…やや暑い)。 枚方は最高だいたい31℃/90%だったので、この数値は御の字…

ウッドショックを機に ・・・ みんなで考える本来の家づくり ~ 業界だけの問題ではない!

石場建て伝統構法、木組み土壁の家。 その写真には、国産のスギ・ヒノキ・マツ・ヒバ・クリ、その継手、そして土壁などが写っています。・・・って、よく見えない? 先日スマホの機種変更をして以来、写真うつりが良くなくて、 ブログに載せるにも補正をかけ…

我が家のもうひとり ・・・ 老犬ヨーキー ~ 木と土の家の恩恵を最大限受ける犬の目線

今日のこの稿は、いつもの石場建て伝統構法の家のことというより、 そこで一緒に暮らすウチの飼い犬の話題。 ところで・・・。早過ぎる梅雨入りだったというのに、先週は梅雨らしくない天気が続き、 最高気温は連日30℃超えでした。 でも、日中は対面する窓を…

トイレの電気スイッチは外側?内側? … 遅れ停止スイッチに! ~ 実際に暮らしてみて

昨日(6/4)は久しぶりの大雨。 日中は窓をほんの少し空かした状態で閉め切り、 もちろんエアコンは点けず・・・4月に入ってから一度も点けずに過ごせています。 そして帰宅した夕方6時頃。雨はそろそろ止もうとしている様子。 ヒンヤリした外から屋内に入る…