大阪で伝統構法の家づくり!・・・石場建て/木組み/土壁 ~今さらマイホーム新築

五十代も後半、自宅を再建新築。 今さら住宅ローン!建売りのローコスト住宅か…。 で、行き着いたのはやっぱり自然素材、地元の工務店。 手刻みの材木、金物をほとんど使わない躯体、美しい木組み。 間取りの打ち合わせがほぼ終わった頃、棟梁がつぶやいた。 「ホンマは石場建てがエエんやけどなぁ・・・。」 「えっ?石場建てってなんですのん?!」・・・ 家造り、伝統構法について、発信していきます。

基礎

石場建ての床下は動物か妖怪の住処?!・・・ ネットを張りました ~ いろいろな工夫と意匠

昨日5/16には、もう梅雨入りしたんだってぇ?! 近畿地方では平年より3週間ほど早く、1951年以来統計史上最も早いんだとか。 今日も一日中結構よく降っていました。 屋外の気温は19℃台~25℃台、湿度は80%ほど。 無垢材土壁の我が家の室内は、このとこ…

ライフライン ~ 水道・電気・ガス ・・・ いろんな職種の職人さんの力で

1週間ぶりの投稿になってしまいました。 この間、造作キッチンの上に設置する吊戸棚の仕様を家具職人さんと相談したり、 電気屋さんと照明やコンセントについて相談したり、 これを機に自作する栗の無垢板を使ったダイニングテーブルの仕様を検討したり・・…

豪雨災害からみた石場建て伝統構法

昨日7/6から降り続く豪雨。特に九州では、大変なことになってしまいました。 被災された方々に、心からお見舞い申し上げます。​​ 一昨年2018/6/28~7/8の西日本豪雨による災害といい、 こんな気象は以前ではちょっと考えられませんでした。 そもそも「線状降…

床断熱 ~ フォレストボード ・・・ メリットいっぱい!杉の樹皮が断熱材に

去る5月末日に​窓サッシの設置​を終え、 次に6月2日(火)から始まったのは、床断熱材張り。 3日(水)の​ユニットバスの据付け​をはさんで、 断熱材の施工に5日までの3日間かかりました。 2階の床はクローゼット等を除きほとんど全面が畳敷きになる…

工法を選ぶ ・・・ 木造軸組工法 ~ 在来工法:伝統構法

日本で家を建てるなら、数ある工法のうち、木造軸組工法をお勧めしたいと、 5/22「​工法を選ぶ…RC造・S造・2×4工法・在来工法そして伝統構法​」で述べました。 そして木造軸組工法には、在来工法と伝統構法があり、 現行の建築基準法では伝統構法は規定外な…

耐震性・・・伝統構法/石場建ては不利か?

​​​伝統的構法で作られた木造建築物の耐震性能検証実験​​​​​前回の記事で、石場建て伝統構法の構造計算について述べた。 話しがややこしいが、要は、 古来からずっと木造軸組み工法は石場建ての「伝統構法」、 戦後になって広まったのがコンクリート基礎の「…

いよいよ着工~掘ってみたら・・・!

11月7日。記念すべき着工の日!! 2017年に土地を手に入れてから、 工務店探し・・・日伸建設に決めてからは手刻み在来工法での基本設計、 そして基本設計の取り止め、石場建て伝統構法への変更から設計~建築確認へと・・・。 当初はサイディングにビニ…