建具
> なんと近畿地方では6/28に梅雨が明けちゃったったとか! > 平年値は7/19頃。観測史上最も早く、この夏の水不足や農作物への影響が心配。 > 以来、夏休みのような晴天が続き、気温がぐんぐん上昇。 > それで日中は老犬のために、1階のみエアコン…
今日の話題は、石場建て伝統構法の我が家の話しではなく・・・。 2020/5/25「築49年農家屋敷を解体から救いたい!どなたか利用してください!…」 と投稿したのを機に、その家はめでたく解体を免れ新たな歴史が始まったのですが、 こんどはもう手遅れという…
昨日3/12今日と、日中は外気温20℃越えの4月下旬並みの春の陽気。 24時間つけっぱなしだったエアコンを久しぶりに完全に止めて、 夜中になっても室温20℃台。 1階南面の掃出し窓を、1間幅まるまる引込全開に。網戸なしでこんなふうにできるのは、この時季だ…
♪年の始めの例とて 終なき世のめでたさを 松竹たてて門ごとに 祝う今日こそ楽しけれ 『一月一日』文部唱歌(1893=明治26年) この歌、「いちげついちじつ」と読むんですってね! 初めて知りました。 格調高い歌詞の言葉を聞くと、あたかも伝統構法の木組み…
9/21稿「光と影・空と雲…秋分の日の頃~外に向かって開かれた日本の家」で この時季の昼間の光と影について綴りました。 今日秋分の日は、この時季の朝夕について・・・。 真夏の間はお向かいの家と家の間から太陽が昇ってきていたんですが、だんだん太陽が…
「お手洗いですか? どうぞ、こちらです。」 お通しするのは、1階はこちらのお手洗い。浴室・脱衣場から独立した洗面台。 その奥、暖簾の向こうが我が家のトイレ。建具屋職人特製の無垢材の扉が誘ないます。 本当は引戸にしたかったんですが、 奥まった突当…
昨日8/8、コロナ禍で強行された東京オリンピックが閉幕。 お祭り騒ぎの後には感染者激増の後遺症、平穏な日々は戻ってきません。 せっかくの夏休みなのに旅行もはばかられる事態ですが、 木と竹と土と紙の我が家は民宿に来ているような心持ち。 前の家を思い…
近畿地方では、5月からと異例の長さだった梅雨が昨日で明け、 昨日も今日も最高気温は33℃! 我がまち枚方は、最高気温日本一の日が年に何度かあるくらい暑い土地柄。 家の正面、東側には容赦なく朝陽が照りつけます。 4月から3か月間エアコンなしで快適に…
5/17稿「石場建ての床下・・・いろいろな工夫と意匠」の初っ端、 > 昨日5/16には、もう梅雨入り・・・ > 近畿地方では平年より3週間ほど早く、1951年以来統計史上最も早い・・・ で、過去の梅雨入りは?と自分のこのブログを辿ってみると、 ありました! …
今日(11/22)、見学のお客様がお越しになりました。 3年ほど前、私たちが日伸建設に出会った頃に、 ちょうど日伸建設でご自宅を建て始めていたご家族。 その構造見学会に案内されて、 手刻み天然乾燥無垢材の家を目の当たりにし、 それが日伸建設に決めた…
10月最後の週の後半、木・金・土、そして日曜まで! 追い込みです。 というのも、11/3には2回目の洗いが入って、 そのあといよいよ畳が入るからです。10/29(木)、勤務を終えて現場に行くと、 棟梁が何やら衝立のようなものを造っています・・…
8/22「・・・外壁材にとりかかり始めました・・・」の稿で 外壁材の下地の胴縁の打ち付けが始まったことに触れましたが、数日前からはいよいよ外壁材張りが始まりました。 この週はついに私が還暦。ブログ名どおり、今さらマイホーム新築なんですよね! で…
例年なら今週初め7/21あたりから学校は夏休みというのに、 今年は新型コロナウィルス禍による臨時休校の影響で、 大阪は今月いっぱい1学期。夏休みは8月上旬のほぼ2週間。 世間では今週後半は4連休ですが、我が日伸建設の大工さんたちには関係もなく・・…
7/11(土)から、久しぶりに現場工事の再開です。 7/8「工房にて…大工さん手刻みの・・・」の記事でも触れましたが、 大工さんたちはここんとこずっと日伸建設の工房にこもって、 鋭意刻み作業中だったんです。 (↑鉋掛けで艶光りしています!…